ゆとり3.0

実験ブログ-WEBとシェアハウスと時々せんぺろ-

過去10年分の「このマンガがすごい!」の2位作品まとめ(Kindle版)

以前、過去10年分の「このマンガがすごい!」の1位作品だけをまとめた記事を書いて、想像以上に色々な方に読んでもらいました。本当にありがとうございます。

[Sponsored Link]



im0man.hatenablog.com

内容としては、ただただ僕自身の感想を紹介しただけのものだったんですが、意外とこういうまとめが無かったみたいなんですよね。
で、今回は、「このマンガがすごい!」の2位作品まとめです。
マンガの記事を書きたいなと思い、初心に帰るつもりで、前回のブログを読み返していた時に「あれ?そういえば2位ってどんなのあるんだろう」と思ったわけです。
1位まであと一歩だった、もう少しで大賞を取れて、超絶人気作品の仲間入りになるはずだった。印税だってもっともっとたっぷり入るはずだったんだ!悔し涙を流したマンガだらけだろうな〜と思っていたら、

「え・・・ワンピースとかあるんですけどぉぉおおおお!?」

ということで、いってみましょう!

「このマンガがすごい!」とは?

大学の漫画研究会、書店員、ライター、イラストレーター、編集者、評論家、俳優、声優、放送作家、お笑い芸人、ミュージシャン、スポーツ選手、アイドル、小中学生、マンガ系の専門学校生など、有名無名問わず、70~200名前後のアンケート参加者が、前年10月1日から発行年9月30日までに単行本が発売されたタイトルの中から、最もお薦めしたい5作品をランク付けし、1位10点、2位9点、3位8点、4位7点、5位6点として計算し、総合順位を決定する(2009年版までは6作品を選び、6位作品を5点としていたが、2010年版より5位作品までに変更)。ただし、小中学生やマンガ系の専門学校生に関しては、1票1点もしくは0.5点で集計。なお、アンケート参加者が選んだ作品タイトルは、それらの作品に対するコメントとともに、誌面に掲載されている。*1

それでは、以下から「2位」作品のまとめとなります。まだ見れていない漫画も多々ありますが、皆のレビューを見るとめちゃめちゃ読みたくなってきます!

2006年

オトコ編

DETH NOTE(デスノート)

DEATH NOTE モノクロ版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)

DEATH NOTE モノクロ版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)

高校生の夜神月(やがみ ライト)は、ある日、通っている高校の敷地内で奇妙な黒いノートを拾う。それは死神・リュークが落とした、ノートに名前を書かれた人間を死に誘うデスノートだった。犯罪者が存在しない新世界を作るため、月は世界中の犯罪者名を次々とノートに書き込んで葬る。やがて犯罪者を葬る者の存在に気付いた人々は殺し屋(=Killer)の意味から「キラ (KIRA)」と呼び始め、キラを神とあがめる者まで現れた。 一方、キラの存在を察したICPO(インターポール)は、手がけた事件を必ず解決に導く、全世界の警察を動かせる唯一の存在である謎の名探偵L(エル)にキラ事件の調査を依頼。 犯罪者の抹殺を続けるキラを連続殺人犯と見なすLは、キラが日本の関東地区にいると判断し、日本に捜査本部を設け、キラに挑む。こうして“キラ”と“L”は、それぞれの正義を掲げて対峙することになる。*2

最近ミュージカルにもなった名作。ジャンプで読み始めた時「文字多っ!」と驚いたのを覚えています。「ノートに人の名前を書くと死ぬ」という非現実的なストーリーとは裏腹に高度な知能戦が読者を惹きつけていきます。正義とは何か、本当の悪とは何かについて考えさせられる。

オンナ編

のだめカンタービレ

のだめカンタービレ(1)

のだめカンタービレ(1)

ピアノ科に在籍しながらも指揮者を目指すエリート音大学生・千秋真一は、胴体着陸の恐怖体験による重度の飛行機恐怖症に加えて海で溺れたことのトラウマのため船にも乗れないことから、クラシック音楽の本場であるヨーロッパに行くことが出来ず、将来に行き詰まりを感じて思い悩む日々を送っていた。担任の教授の教育方針に反発し、口論の末に決別。別れた彼女にもつれなくされて自暴自棄になっていた。 ある日、千秋は酔っ払って自宅の前で眠ってしまう。目が覚めると周囲にはゴミの山と悪臭、そして美しいピアノソナタを奏でる女性がいた。彼女の名前は野田恵(通称・のだめ)で、なんと千秋と同じマンションの隣の部屋に住み、同じ音大のピアノ科に在籍していたのだった。入浴は1日おき、シャンプーは3日おきというのだめだったものの、千秋はのだめの中に秘められた天賦の才を敏感に感じ取る。そしてのだめもまた、千秋の外見と音楽の才能に憧れて彼に纏わり付くようになる。この出会い以来、千秋はのだめの才能を引き出すべく、何だかんだと彼女に関わるようになる。

当時高校生だった自分がどはまりしたドラマの原作。のだめ役の上野樹里のことをめちゃめちゃ好きになりました(笑)順風満帆に歩いていた主人公の初めての挫折。そして、出会った天才ピアノ演奏者の野田恵との日々が、彼を変えていく。

2007年

オトコ編

DETH NOTE(デスノート)

DEATH NOTE モノクロ版 2 (ジャンプコミックスDIGITAL)

DEATH NOTE モノクロ版 2 (ジャンプコミックスDIGITAL)

2年連続の2位です。でも印税とかものすごいからもう2位とか、1位に負けてるとかそんなステージじゃないんだろうなぁ。いいなぁ、印税。印税いいなぁ。

オンナ編

君に届け

君に届け リマスター版 1 (マーガレットコミックスDIGITAL)

君に届け リマスター版 1 (マーガレットコミックスDIGITAL)

舞台は北海道。北幌高校に入学した黒沼爽子は、陰気で見た目が暗く、長い黒髪から、周りからは「貞子」と呼ばれて恐れられ、クラスに全く馴染めないでいた。しかし、自身とは対照的な、爽やかで、学年で男女問わず人気者で、爽子の噂を全く気にしない、クラスメイトの風早翔太とまともに喋ったことをきっかけに、友情・恋愛・進路などを通して爽子は新たな発見をし、1歩1歩成長していく。そして、爽子を中心に、風早たちの友情・恋愛・進路も動き出す。

陰気な女の子は実は可愛い、そしてクラスでも人気の主人公と恋仲になっていくという王道ラブストーリー。高校時代の一瞬を切り取るのではなく、高校生活のあらゆる面から主人公とヒロインの成長を描写した作品。

2008年

オトコ編

へうげもの

へうげもの(1)

へうげもの(1)

時は戦国時代。戦乱の嵐が日本全土に吹き荒れる一方で、様々な文化・芸術が花を咲かせてもいた。戦いに明け暮れる武人たちの間隙を縫い、「美」を愛する数寄者たちは、武人たちと同様に己の命を懸けて至高の「美」を追い求めていた。 南蛮や唐・高麗の名物を「華の美」として愛でる織田信長に対し、「茶聖」と称される茶人・千利休は、一切の無駄を排した黒色による「わびの美」に至高の価値を見出し、その価値を広めるため羽柴秀吉と手を組み本能寺の変を引き起こし、信長と「華の美」の世を終わらせた。秀吉の天下の下で「わびの美」は隆盛を極め、利休は宿願を成就させたかに見えた。しかし、その栄華は長くは続かなかった。天下人という「箔」を求め、信長の「華の美」を再現しようとする秀吉との間で対立した利休は切腹させられ、「わびの美」は終焉を迎えた。

歴史系の話は正直苦手な印象もあった。というのもなんだか固い印象や新しさに欠けるという固定概念があったから。けど、この漫画それを覆す。というか主人公の表情がめちゃめちゃ笑える。固さと古さを全て覆した構成とキャラに注目です!


オンナ編

海街diary

海街diary 1 蝉時雨のやむ頃 (flowers コミックス)

海街diary 1 蝉時雨のやむ頃 (flowers コミックス)

鎌倉で暮らす三姉妹の元に、自分たちが幼い頃に離婚して家を出て行った父の訃報が届いた。次女・佳乃は15年以上会っていない父の死を特に何とも思えず、三女・千佳も父との思い出がほとんどなく、佳乃と同じ気持ちだった。それでも長女・幸の頼みで葬式に出るために山形へ赴いた佳乃と千佳は、そこで年齢の割にしっかりしている中学1年生の異母妹・すずと初めて出会う。

[Amazonレビュー]

これは、若い人には描けないマンガだ。私は、『カリフォルニア物語』をリアルタイムで読んだ世代である。当時、彼女が描いた西海岸の雰囲気にシビれ熱狂して読んだものだ。それからあのマンガ史に残る傑作『バナナ・フィッシュ』を経て、彼女もすでに50代後半である。私も歳をとったが、彼女も歳をとった。このマンガは、そんな年輪が活かされていると思う。ありふれた葬式が、彼女の人間洞察と優れた語り口、巧みな絵によって、劇的で感動的なドラマになっている。いま、吉田秋生以外の誰が、あの全ての音が消えたすずちゃんの2ページを描けるだろう? 私と同世代のマンガ家はこれからどんどん老年に入っていくが、このマンガのように、人生経験を活かしつつ、かつ若い人に負けない読み応えのあるマンガを描いていってほしい。

少女漫画のレビューとは思えなかった。というのが正直な印象。いったいどんなに深みのある漫画なんだ・・・ということで購入リストに入った。

2009年

オトコ編

宇宙兄弟

宇宙兄弟(1)

宇宙兄弟(1)

2006年7月9日、謎のUFOを目撃した南波六太とその弟の日々人は、「一緒に宇宙飛行士になろう」と誓い合う。それから19年後の2025年、夢を叶え宇宙飛行士となった日々人は、第1次月面長期滞在クルーの一員として、間もなく日本人初となる月面歩行者として歴史に名を残そうとしていた。一方兄の六太は、勤めていた会社をクビになってしまい、鬱屈した日々を送っていた。そんな六太の下に、JAXAから宇宙飛行士選抜の書類審査通過の通知が送られてくる。それは、共に宇宙を目指すという夢を諦めない日々人が応募したものであった。いつの頃からか、宇宙飛行士になることを諦めていた六太は、再び宇宙を目指すことを決意する。

とりあえず最新刊の早く25巻まで見て欲しい。やっと夢が叶う巻なんですよ!もう泣きました。ええ、いい大人が泣きました。夢は諦めなければ叶う、という王道な話なのになんでここまで感情移入してしまうんだろう。たぶんそれは主人公のキャラと、成功までのストーリーに好感を持てるからだと思う。

オンナ編

駅から5分

駅から5分 1 (クイーンズコミックスDIGITAL)

駅から5分 1 (クイーンズコミックスDIGITAL)

すごくマジメで優等生で、おとなしくて目立たないよし子さんに、いきなり「不良」の沢田君が「つきあわねぇ?」と告白。その場の勢いで「いいよ」と言ってしまい後悔するよし子さんだけど、沢田君はその直後、交通事故に会ってしまい、記憶喪失に。断ろうと思っていたよし子さんなのに、「忘れられてしまった」ことで沢田君への気持ちが募ってしまい…。

[Amazonレビュー]

一見何の関係も無さそうな人達が実は「圓城さん」という美しい少年を中心に水面下で繋がっている…という構図は同じく、くらもちさんの「チープスリル」を連想させますが、この人のこの行動が後に別の人の話に影響して…など彼らの線がやがて一本に繋がっていくのを追って行くのはまるでバラバラのパズルのピースが少しずつはまっていくのを見ているようで読んでいてワクワクします。


2010年

オトコ編

ONE PIECE

ONE PIECE モノクロ版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)

ONE PIECE モノクロ版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)

かつてこの世の全てを手に入れた〝海賊王〟ゴールド・ロジャー。彼が遺した「ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)」をめぐり、幾多の海賊達が覇権を賭けて争う「大海賊時代」が到来した。 「東の海(イーストブルー)」のフーシャ村に住む少年モンキー・D・ルフィは、村に滞在していた海賊〝赤髪のシャンクス〟と親しくなり、海賊への憧れを募らせる。ある日ルフィは「ゴムゴムの実」という悪魔の実を食べ、一生泳げない体になる代わりに、全身が伸び縮みするゴム人間となった。それからしばらくして、ルフィはシャンクスを貶める山賊たちから怒りを買い、海に投げ込まれてしまう。溺れかけ、巨大魚に食われそうになったルフィを、シャンクスは片腕を犠牲にして助け出した。ルフィは、村を去る間際のシャンクスから、トレードマークの麦わら帽子を託され、将来立派な海賊になって再会することを約束する。

なんで2位なの?ねぇねぇなんで2位なの?という声が重版された数だけ聞こえてきます。このまま進めば軽く100巻は超えるんだろうなcあ。最新刊のジャンプでは「ギア4」が解放されようとしています。友情・努力・勝利のジャンプのコンセプトを体現した平成の傑物尾田栄一郎による今後100年は語り継がれるであろう作品。

オンナ編

君に届け

君に届け リマスター版 2 (マーガレットコミックスDIGITAL)

君に届け リマスター版 2 (マーガレットコミックスDIGITAL)

再び君に届け。ちなみにアニメもあるんですけれど、そっちも個人的には好きです。貞子の声がヒロインにありがちなキャピキャピ声じゃないところもまたよい。

2011年

オトコ編

テルマエ・ロマエ

テルマエ・ロマエI<テルマエ・ロマエ> (ビームコミックス)

テルマエ・ロマエI<テルマエ・ロマエ> (ビームコミックス)

舞台はハドリアヌス帝時代、西暦130年代の古代ローマ[注 1]。浴場を専門とする設計技師ルシウス・モデストゥスは、革新的な建造物が次々に誕生する世相に反した昔ながらの浴場の建設を提案するが採用されず、事務所と喧嘩別れしたことで失業状態に陥ってしまう。

阿部寛演じる映画では、映画館で大爆笑したのを覚えています。古代ローマ人がタイムスリップ、そしてテーマはお風呂。というなんだか奇抜なストーリー。


オンナ編

ドントクライ、ガール

ドントクライ、ガール (ゼロコミックス)

ドントクライ、ガール (ゼロコミックス)

親の不手際で知人宅に居候することになった悲劇の少女・たえ子。そしてピンポン鳴らすと真っ裸でドアを開けた裸族の男・升田。清純な女子高生相手に、裸でお出迎え…? まさに衝撃の初対面。たえ子が17年間積み上げてきた価値観が、グラグラと音を立てる。これって現実? わたし、今、正気? 泣いていても始まらない、爆笑青春ストーリー♪

[Amazonレビュー]
冒頭のシーンから、びっくりさせられるが、 読み進んでいくうちに 主人公の少女と同じく「裸族」に対して 自分にも免疫ができてしまう(笑)。 強制的に服を着せられた姿を見て「不憫だ」と思ってしまう(笑)。

そんな不思議な感覚を植えつけられつつ 裸の30男と少女の奇妙な関係を微笑ましく読めるのは他の登場人物たち(巨●願望の友人←笑、高校の同級生)の援護射撃が素晴らしいことも一因でしょう。

え?なにこれ中2心をくすぐるんですけれど。巨◯願望ってなに?もうこれ見ないと損する気がする。うん。絶対に損する気がする。

[Sponsored Link]

2012年

オトコ編

グラゼニ

グラゼニ?東京ドーム編?(1)

グラゼニ?東京ドーム編?(1)

プロ野球のスパイダースに所属していた凡田夏之介は、プロ8年目で年俸1800万円の中継ぎ投手とプロ野球選手としては決して一流とは言えない選手である。このままでは引退後は年収100万円台の生活に陥ってしまう。「グラウンドには銭が埋まっている[4]」略して「グラゼニ」を胸にプロ野球選手としての生活に励む。 その成果か、試合で活躍することが多く、それに伴い年俸が上昇し、チームも日本シリーズに出場したり、優勝したりした。しかし、チーム事情でポスティングシステムにより米国大リーグに移籍することとなった。 しかし、メジャーリーグ契約はされずに解雇され、日本のプロ野球球団であるモップスの一員と成り、現役生活を続ける事となった。

おっさん受けするんだろうなって漫画ですよ。プロ野球漫画といえばメジャーや最近ではダイヤのAというキラキラとした青春ストーリーやサクセスストーリー、そして実力を兼ね備えた主人公に登場人物。はい、全部逆をいってますこの作品。主人公そもそも中継ぎの選手だし、プロ野球のシビアさを描いた作品。けど、グラウンドにはゼニ(銭)が埋まってるんですよ。一騎当千のために奮闘する主人公たちに注目です。

オンナ編

昭和元禄落語心中

昭和元禄落語心中(1)

昭和元禄落語心中(1)

舞台は昭和50年代頃。 刑務所を満期出所した元チンピラの与太郎は、1年前に慰問で訪れた落語家の八代目有楽亭八雲演じる「死神」を聞いて感動し、出所後そのまま八雲が出演している寄席に押しかけて弟子入りを申し出る。内弟子をこれまで取っていなかった八雲だが、彼なりの考えで与太郎に付き人として行動を共にすることを許され、家では八雲の養女・小夏と出会う。

最近書店にいくと結構並んでる作品。ちょっと敷居が高いというか、なんとなく小難しい本なのかなあという印象だったんですけれど、結構サクサクと読み進めていけます。元受刑者の主人公よりも弟子入りした先の師匠の大人の色気というか艶感というか、なんだかそっちに目がいってしまうんですよねぇ。

2013年

オトコ編

ハイスコアガール

ハイスコアガール(1) (ビッグガンガンコミックススーパー)

ハイスコアガール(1) (ビッグガンガンコミックススーパー)

1991年。雲仙普賢岳の噴火、湾岸戦争の勃発など、様々な事件が世間を騒がせている真っ只中、そんなことは我関せずと日々ゲーセン通いに明け暮れる小学6年生の矢口ハルオは、ある日行きつけのゲーセンでクラスメイトの大野晶に出会う。下町のゲーセンには不似合いな、成績優秀で金持ちのお嬢様である彼女は、実は凄腕のゲーマーだった。自身が最も得意とする『ストII』で惨敗を喫したハルオは、ゲームしか取り柄の無い自分にとって最も輝ける場を脅かす存在である晶を追いだすため、禁じ手とされるハメ技を使ってまで勝とうとするが、激怒した晶に殴り倒された上、行きつけのゲーセンから出入り禁止を喰らってしまう。これが2人の因縁の始まりだった。

[Amazonレビュー]

期待を超えた要因は二つあり、一つが構成です。本作はハイスコアガール(1)となっている通り今後も続巻が予定されていますが、(1)のラストで小学生編という一つの区切りがつくため一冊で一つの物語とみなすこともできます。そしてこれが実に見事な構成。しっかりとした起承転結でほぼ全ての伏線をラストで回収するため、読み終えた後は高揚感や満足感、そして一抹の寂寥感のある上質な物語に触れた心地よさに浸れます。あともう一つの要因が演出です。作者の押切さんはコマ割や構図や風景などの演出で、話を最大限に魅せるのがうまい作家さんだと個人的に思っています。

1991年が舞台ということもあり、僕自身はまだうまれたから間もないのでちょっと入り込めはしなさそうだなぁと思っていますが、レビューの完成度たかくてちょっと見たくなってきました(笑)

オンナ編

式の前日

式の前日 (フラワーコミックス)

式の前日 (フラワーコミックス)

双子の兄弟、ワケありの親子、結婚をひかえた男と女…。“ふたりきり”という情景を温かく、鮮やかに切り取った珠玉の短編よみきり集。新進気鋭の著者・穂積のデビューコミックスにて最高傑作。

うーん・・・個人的にはちょっと微妙かもしれません。第1話、2話とかは良かったんですけれど、レビューでも書いてる人がいましたが、ちょっとネタ切れ感があるかなぁという印象。ただ絵はめちゃめちゃうまい。

2014年

オトコ編

坂本ですが?

坂本ですが? 1<坂本ですが?> (ビームコミックス(ハルタ))

坂本ですが? 1<坂本ですが?> (ビームコミックス(ハルタ))

県立学文高校の1年2組、そこには入学早々学校中の注目を集める男がいた。彼の名は坂本。注目を集める要因は彼のその行動の美しさにあった。挙動は全てがスタイリッシュ&クーレストであり、何より彼の行動1つ1つには人を惹きつける「何か」があった。そんな完全無欠の学園生活を送る坂本を中心とする人情ギャグ漫画である。

坂本にとって、反復横跳びは「レペティションサイドステップ」という秘技。「パシリ」は最上級の「おもてなし」へと変化。って、え?あれこれギャグ要素全開の作品だったんだ!と驚きながら読みました。

オンナ編

ときめきトゥナイト

ときめきトゥナイト (1) (集英社文庫―コミック版)

ときめきトゥナイト (1) (集英社文庫―コミック版)

吸血鬼と狼女を両親に持つ魔界の女の子・江藤蘭世は、同級生の真壁俊に片思いをしている。持ち前の変身能力を使って俊に接近しようとするが、俊の幼なじみの神谷曜子に邪魔されたり、両親に「人間なんかに恋するな」と注意を受けたり、蘭世に一目惚れした魔界の王子アロンが同居することになったりと、蘭世の恋は前途多難である。

[Amazonレビュー]

第7話(18歳)までは、それ程突っ込んだ裏エピソードも無く、 ふーん、そういやそんなエピソードもあったねぇ位でちょっと期待外れでした。(ランゼもあまり出てこない)ところが… 第8話の21歳になってからのエピソードが…もう…'社会の荒波もそれなりに乗りこなせるようになり、酸いも甘いも程々に知ってしまった、いい大人になった私。数十年前の乙女だった心が再燃しました。少女漫画の枠を超えない所がまた良かったと思います。 出来れば全編に渡って、真壁君の心の内を第8話位明かして欲しかった所ではありますが、ザ、少女マンガ!!な締めくくりは、ときめきトゥナイト第一部ファンの私にとっては大満足でした。

再びAmazonのレビューで熱の籠ったものを見つけました。おいおい、すいも甘いも知った大人の女性の説得力のあるレビューで、完成たけえなおい!と思ってしまいました。ちょっと絵柄的に苦手なものは感じますが、購入を検討してます。

2015年

オトコ編

魔法使いの嫁

魔法使いの嫁 1 (コミックブレイド)

魔法使いの嫁 1 (コミックブレイド)

物語の舞台は現代のイギリス。人ならざるものを見ることができる日本人のチセこと羽鳥智世は、オークションで骨頭の魔法使いのエリアス・エインズワースに500万ポンド(約8億5千万円)で落札される。エリアスはチセを自分の弟子にし、ゆくゆくはお嫁さんにするつもりであると告げる。

直近の作品だけれど、やっぱり数年前の2位(君に届けとかDETH NOTE)に比べるととちょっと目劣りするかなあ。個人的にはキャラ設定とか雰囲気?はすきだけれど、ストーリーがちょっと惜しい気がする。

オンナ編

東京タラレバ娘

東京タラレバ娘(1)

東京タラレバ娘(1)

「タラレバばかり言ってたら こんな歳になってしまった」 そんなにイケていないはずじゃないのに気づいたらアラサ―になっていた倫子。6年後の東京オリンピックまでには結婚したいと思うけど…。東村アキコの女子に対する鋭い視点と笑いがさく裂する最新作!!

アイタタタタ!なんだか女子の生態というか、アラサー女子の恥ずかしさというか。別に自分は女子じゃないのに、なんだか読んでてグサリグサリと胸に突き刺さってしまう。

まとめ

結果、2位だっていいじゃないか。十分すぎるほど、人気作品もありました。特にワンピースとデスノートとか逆に1位作品が霞む位の人気ぶりでしょう。2位作品があってこそ、掲載雑誌の人気が保たれている、と僕は思います。2位がなんだ、2位だっていいじゃないか!漫画とは、世界とは、No2の存在で保たれているようなものだ!

/im0man

ご訪問ありがとうございました!
記事がお役に立てましたらぜひ「いいね!」頂けますと幸いです!